
今日明日と連休にして、いよいよやってまいりました私の年間最大目標である『パブリックミッドアマチュア選手権』に臨む段取りです。
本日は、前日に練習ラウンドを入れるという、先日の社会人選手権と同じ轍をまたしても踏もうとしているかのようなスケジュールを組んでしまいましたが、今回は歩きラウンドではなくてカートでのラウンドですから、まぁ何とかなるでしょう・・・

メンバーは、一昨日と同じ毎度毎度の4サムでのラウンドで、気温湿度ともに高めでちょっとしんどかったですが、それでも最後までワイワイと楽しくやり切りました・・・


ベアズパウジャパンCC(バックティ:7006y CR73.4 SR135)
OUT
□
◯ □ - △ - - △
◯ 40(14)
IN
□ △
◯ - - △ △ □ - 42(16)
バーディ 3
OB なし
ペナルティ なし
3パット なし
トリ以上 なし
フェアウェイキープ 7/14
サンドセーブ 1/3
スクランブリング 3/9
ディファレンシャル 7.2

予想カットラインは79で、もしかすると80もあるかもしれない、というところでしょうか・・・
一昨日よりはかなりマシになって、ギリギリで取り敢えず間に合ったかも、というくらいの状態になった気がしますが、5番から上のアイアンは全く当たりませんので、そこだけは明日は無理をしないようにしようと思います。
それと、ずっと調子が良くて自信を持ってたバンカーがここに来て微妙になって来てまして、取り敢えずグリーンに乗せる、というところは何とかなりますので、これも基本はバンカーを避けて、決して無理をしないようにします・・・


しかし、今日はいくつかのホールで下見しておいて良かった、と思える個所を見つけましたし、INのロングは2つともかなりの確率で2オンを狙える、ということもわかりましたので、有意義な練習ラウンドとなりました・・・

このコースは好きですね、やっぱり。
これまでのパブリック選手権参加コースの中で、おそらく私には一番合ってるコースだと思います。
まぁ、本番になればそんなことも吹っ飛んじゃうんですがね、毎回・・・

でも、善戦くらいは出来るんじゃないかなぁ、というのが偽らざる心境ですので、とにかく明日は最後まで歯を食いしばって頑張ります。




最近師匠が調子いいんですよねぇ・・・

今日も1打差でやられちゃいました。

コヤツは、今日は一昨日の雪辱を、と密かに燃えていたようで、自分からバックティで回る、と言って来ました。
で、8番ホールまで大健闘で、これはやるんじゃないか、と思ったところで大爆発しちゃって、後は奈落の底に落ちて行きました・・・


姫は今日も調子良さ気にスイスイとやってました。
結果的には、またしてもまたしても100切りには届かず、というところでしたが、それでも良いゴルフを飄々と展開しておりました・・・

今日は、道の駅で野宿です。
これからゆっくり寝て、明日はシビアな競技ゴルフを堪能してまいります・・・
スポンサーサイト