ツアー選手権の竹谷選手、見事でしたねぇ・・・完全にゾーンに入ってましたけど、雰囲気がそんなに気負うでもなくいい感じの気合いの乗り方で、あんな感じでラウンドできたらなぁ、と思いながら応援してました・・・最後はさすがにちょっとだけアタフタしましたが・・・

さて、表題の件ですが、以前に何度か書いたことがあり、その都度いくつかの意見を頂いてたんですが、取り敢えず結論に至ったかなと思いますので、改めて書いておこうと考えました。
グリーン上のボールマークを修復する際に、自分の付けたモノ以外のボールマークを修復するするのはルール上問題ないのか、という疑問で、私はこれまで目についたモノは出来るだけ直していたのですが、それがグリーンの状態のテストに当たるのでは、という意見を何人かの方から頂きました。
今シーズンの4戦は、意識して自分の付けたモノ以外は直さずに来たのですが、ただ、毎戦スタート前の競技委員からの説明時に確認だけはして来たんです。
その回答は全て同じで、ボールマークの修復は自分以外のモノでも問題ない、という事で、直近の社会人選手権の競技委員は、問題ないけど一応確認します、と言ってその場から大会本部に連絡をして、改めて問題ない、という確認までしてくれました。
今日の中継でも、13番ショートの竹谷選手が明らかに3カ所以上直しているのを見ましたし、やはり問題ないのでしょうね・・・

競技の時に、ルールの事で指摘されるのはスゴく嫌なので、本番では自分のモノ以外は直さないでおこうと思いますが、ルール上実際は問題ない、ということで自分の中ではケリが付きました。
まぁ、今日のツアー選手権でもそうでしたが、ゴルフのルールはホントに難しいですね・・・
スポンサーサイト