
昨日今日とお休みで、昨日は赤穂に帰ってました。
今日はのんびりしてようかな、と思ってたんですが、暖かいお日和に誘われて、午後から1人で高槻まで出掛けて来ました・・・

高槻GC(レギュラーティ:5190y Par70 CR66.0)
IN
□ - □ - -
○ ○ - - 37(14)
OUT
- △ - - - - -
◎ - 34(13)
イーグル 1
バーディ 2
OB なし
ペナルティ 2
3パット なし
トリ以上 なし
フェアウェイキープ 9/12
サンドセーブ 0/0
スクランブリング 7/10
調子いいんですよねぇ、ホントに・・・

信じていいのか、逆に不安になるんです、まだまだ自信が持てないので・・・

またしてもイーグルが取れましたが、これもどう考えればいいんでしょうねぇ・・・まぁ、河川敷だしなぁ・・・

冷静に客観的に見ると、アイアンはかなり仕上がって来ましたね、実際に。
大きなミスが出るとは思えない状態にあります、確かに。
ミスしてもグリーン横にポロッとこぼれる程度の状態で、特にタテの距離感はかなりいい感じに仕上がって来ました。
パットもパターを変えてからホントにいい感じなので、こちらもほぼ仕上がって来てます。
ドライバーもいい感じなんですが、こちらはいつおかしくなるかわからない、という強迫観念に常にさらされているのは相変わらずというところで、それでもバカみたいなショットは出ないのでは、というところまでは来ているように思います。
で、アプローチ・・・これは調子は悪くなくて、むしろいい感じになってるんですが、これだけはラウンドごとに微妙な状態になるので、結局寄らず入らずを少し重ねて、そのうちどこかでドカンとOB打って、一気に崩れる、という得意のパターンだけが、現状の心配される唯一の流れでしょうかねぇ・・・

まぁ、そういう心配を少しでも打ち消すために練習して、少しでも安心感を自分の中に増やしていくしかないんですよね・・・しんどいことをしてますよねぇ、ホントに・・・プロを目指したりするわけでもないのに・・・

とにかく競技で結果を出すこと・・・それだけなんですよね、自分の求めるものは・・・あぁ、しんどいなぁ・・・
スポンサーサイト