SWでのショット・・・キャリーで70y打つスリークォーターショットですが、バーディーをゲットするために最も得意としているショットなんです・・・ グリップをツアーベルベットからDD2に交換して、初めてフルショットしてみました。
部屋でのアプ練ではほとんど感じなかったけれど、バランスが0.5ポイントほど軽くなってる分、やはり少し軽く感じまして、ちょっと不安なので、帰ってから鉛を0.5g貼り足しました。
計算上は1g貼れば良いのでしょうけど、あまり練習用と差がついても嫌だし、フィーリングの問題なので0.5gだけにしておきました。
明日の球打ちで再びチェックしておきます。

ALBAトーナメント予選のドロー表が発表されてましたが、56名のエントリーとなっておりました。
各予選会の結果を見ると、それぞれ15名が決勝進出になってますので、GDOアマよりはハードなカットラインになりそうな感じですね・・・10オーバーではちょっと厳しいかもしれません・・・

今回急遽エントリーしたのは、12月中旬に関西決勝が開催されるので、シーズンの最後(冬場はラウンドしない事に決めてるんです・・・)までモティベーションが維持出来ることと、決勝の舞台が滋賀県の『琵琶湖CC』になっていたことからなんです。
琵琶湖CCは、ビギナーの頃に仕事のコンペで1度行ったことがあるのですが、当然憶えているはずもなく、去年関西に戻って来てからも行っておきたいコースのひとつとして機会をうかがっていたんです。
そのコースで競技仕様のバックティから回れるなんて、何としても予選を突破して・・・と、取らぬ狸で考えておりますが、本当に実現させたいところです。

やっぱり瀬田の下見をやっておくべきだったかなぁ・・・
スポンサーサイト