
今日はお仕事をお休みして、奥さんの応援付きでGDOアマチュア選手権予選に行ってまいりました

コースは北六甲CC東コースで、トーナメントコースでもあり楽しみにしていたのですが、予算の関係から下見なしのブッツケ本番で臨むことにしていたので、結構な不安を抱えた状態で参加しました・・・

実は朝起きた時から、体調が思わしくなくてギリギリまでキャンセルしようかと迷いに迷っていたのですが、折角だから何とかゴルフを楽しむことだけでもしに行こうと出発しました。


GDOアマチュア選手権エキスパートクラス予選
北六甲CC東コース(バックティ:6981y CR73.7)
OUT
□ □ △ □ - △
○ - - 43(16)
IN
△ - △ □ - -
○ - △ 40(15)
バーディー 2コ
OB 1発
3パット 1回
フェアウェイキープ 10/14回
サンドセーブ 1/2回
スタートホールのティーショットは完璧で、300yのフェアウェイど真ん中に。
2打目は5Wでペシ~ンと軽く、と思って打ったショットが、思いっ切りのスライスで右の山にOB・・・

そこからバタバタが止まらなくなって、4ホールで7オーバー!

普段ならこのパターンはガタガタになって行くところなんですが、今日はそこから踏ん張りました。
何とか42で折り返したい、と気合を入れ直して頑張り、結果は43で前半終了に・・・

後半を39で上がれば10オーバーで、予想カットラインくらいにまとめられる、と気合を再注入
しかしまたしても4ホールで4オーバーを叩いてしまい、噛み合わないショットに苦しみましたが、ドライバーが段々いい感じになって来ていたので、再びそこから頑張りまして・・・最終ホールのティーショットまで3オーバーで順調に盛り返し、完璧なティーショットから2打目はフェアウェイセンターからピンまで105yの上りに。
52°でナイスショットだったのが、アドレナリンが出ていたのか、グリーンオーバーに・・・

奥から下りのアプローチ・・・寄せワンを決めないと予選落ち、という苦しいシチュエーションからカップを2mオーバーに。
渾身の上りのフックライン・・・打った瞬間、ヨシッと思ったボールがカップに蹴られて痛恨のボギーに・・・

アテスト後、微妙な結果にドキドキしながら発表を待っていたのですが、結果は84のカウントバックで1打少なくての予選通過に!

今回は、自分のこれまでの競技ゴルフ歴の中では、初めてかも、という感じの粘りを発揮できまして、その結果での予選通過なので、かなり嬉しい気分で帰ってまいりました。
大した競技ではありませんが、私にとっては価値あるリザルトで、次の近畿決勝に向けて気合を入れて臨めそうです。
今シーズン2回目の予選通過で、やっぱり競技は何としても予選を通らなければダメだといい意味で痛感しています。
この夏は、この結果のおかげでまだまだ競技を楽しめますので、生活にハリが出ますねぇ!!
いやぁ、いい気分です、ホントに・・・